虫歯や歯周病など何らかの理由で歯を失った部分の骨にチタンで作られた歯根を埋め込み、そこに人工の歯を取り付ける治療の事です。
入れ歯やブリッジなどほかの治療法に比べて、インプラントはほかの歯に負担をかけることがないので、ご自身の健康な歯を失うリスクも減らすことができ、よりご自身の歯に近い噛み心地となります。
機能性はおおよそ2割程度の回復にとどまります。
(違和感が大きく、慣れるまでに時間を要することが多いです。)
審美性についても、金具が見えるため自然な見た目を得るのは難しい傾向があります。
平均して約4年ほどで再治療が必要になる場合があります。
機能性はおよそ8割程度まで回復が期待できますが、
審美性については金属を使用する場合など、自然な見た目とは異なる仕上がりになることがあります。
治療では前後の歯を削る必要があるため、健康な歯に影響が及ぶ可能性もあります。
平均して8年程度で再治療が必要になる場合があります。
自費治療となるため他2つの治療と比べると高額になる傾向があります。
90パーセント以上の症例で10年以上問題なく使われており、
歯を失った場合の治療法としては、現在最も良い治療法とされています。
インプラント治療は、失った歯の部分だけを治療するため、ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がありません。
これにより、健康な歯を守りながら、欠損部位のみを効果的に補うことができます。将来的な歯の寿命を延ばすという点でも大きなメリットです。
インプラントは、見た目や機能の面で非常に優れており、ご自身の歯に近い自然な仕上がりが期待できます。
噛む力も天然歯とほぼ同等で、食事や会話の際に違和感が少なく、審美性にも優れています。前歯など目立つ部分にも適しています。
万が一インプラントが破損してしまった場合でも、それは人工歯根(インプラント体)のみの問題であり、ご自身の他の歯には影響を与えません。
自分の歯を守りながら治療ができるという点でも、インプラントは安心・安全な選択肢のひとつです。
当院では、全ケースにおいて提携医療機関にてCT撮影を行いインプラント治療を行っております。治療計画についても認定医・専門医の先生方に必ず相談の上、立案しております。
☆インプラントはご自身の歯とほぼ同様に噛めるようになりますが、天然歯と比べると感染に弱いので、当院での3か月ごとのメンテナンスをお願いしております。
メンテナンスを受けていただけている場合、当院では5年間の無料保証をしております。